Atlas

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Atlas

❶ [男] (―[ses]/..lanten, ―se) 地図帳; 図解書.

❷ 〘ギリシャ神〙アトラス(ティタン神族の怪力の巨人;天空を担う罰を受けた).

❸ (der ~)アトラス(アフリカ北西部を東西に走る山脈).

❹ [男] (―[ses]/) 〘医〙環椎(かんつい), 第一頚椎(けいつい).

❺ [男] (―[ses]/―se) 〘織〙繻子(しゅす), サテン.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

At・las2, [átlas]

[男] (-[ses]/..lanten, -se)

❶ 地図帳.

❷ 図解書.

At・las1, [átlas]

((人名)) 〔ギリシア神〕 アトラス(ティタン神族の怪力の巨人.天空を担う罰を受けた).

At・las3, [átlas]

[男] (-[ses]/ ) 〔医〕 環椎(かんつい),第一頚椎(けいつい).

At・las4, [átlas]

[男] (-[ses]/-se) 〔織〕 繻子(しゅす),サテン.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android