Audiovision

プログレッシブ 独和辞典の解説

Au・di・o•vi・si・on, [aυdiovizióːn]

[女] (-/ ) 視聴覚器材.

[関連] 〔オーディオ機器の用語〕 ビデオデッキ Videorekorder [男] / DVDプレーヤー DVD-Spieler [男] / CDプレーヤー CD-Spieler [男] / ウォークマン Walkman [男] / カセットレコーダー Kassettenrekorder [男] / カセット Kassette [女] / テープ Tonband [中] / アンプ Verstärker [男] / スピーカー Lautsprecher [男] / タイマー Zeitschaltuhr [女] / スイッチ Schalter [男] / 録音 Aufnahme [女] / 再生 Wiedergabe [女] / 巻戻し Zurückspulen [中] / 早送り Vorspulen [中] / ストップ Stop [男] / ボリューム Lautstärke [女]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む