プログレッシブ 独和辞典の解説
Auf•zug, [áυftsuːk° アォフツーク]
[男] (-[e]s/..züge [..tsyːɡə])
❶ エレベーター,リフト
den Aufzug nehmen\エレベーターに乗る.
❷ 行進,行列,パレード;(あらし・雲などの)接近.
❸ ((ふつう単数で))(奇妙な)服装,身なり.
❹ 〔演劇〕 幕
eine Tragödie in fünf Aufzügen\五幕ものの悲劇.
❺ 〔体操〕(鉄棒での)懸垂.
[◇auf|ziehen]
[男] (-[e]s/..züge [..tsyːɡə])
❶ エレベーター,リフト
den Aufzug nehmen\エレベーターに乗る.
❷ 行進,行列,パレード;(あらし・雲などの)接近.
❸ ((ふつう単数で))(奇妙な)服装,身なり.
❹ 〔演劇〕 幕
eine Tragödie in fünf Aufzügen\五幕ものの悲劇.
❺ 〔体操〕(鉄棒での)懸垂.
[◇auf|ziehen]
[アオフツーク] [男] (―[e]s/..züge) エレベーター, リフト; 行進, 行列, パレード; (あらし・雲などの)接近; (奇妙な)服装, 身なり; 〘劇〙幕; 〘体操〙(鉄棒での)懸垂.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新