Aufzug

プログレッシブ 独和辞典の解説

Auf•zug, [áυftsuːk° ツー]

[男] (-[e]s/..züge [..tsyːɡə])

エレベーター,リフト

den Aufzug nehmen\エレベーターに乗る.

❷ 行進,行列,パレード;(あらし・雲などの)接近.

❸ ((ふつう単数で))(奇妙な)服装,身なり.

❹ 〔演劇〕 幕

eine Tragödie in fünf Aufzügen\五幕ものの悲劇.

❺ 〔体操〕(鉄棒での)懸垂.

[◇auf|ziehen]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Aufzug

[オフツーク] [男] (―[e]s/..züge) エレベーター, リフト; 行進, 行列, パレード; (あらし・雲などの)接近; (奇妙な)服装, 身なり; 〘劇〙幕; 〘体操〙(鉄棒での)懸垂.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む