Ausschuss

プログレッシブ 独和辞典の解説

Aus・schuss, (旧..schuß), [áυsʃυs シュ]

[男] (-es/..schüsse [..ʃYsə])

❶ ((英)commitee) 委員会

ein ständiger 〈erweiterter〉 Ausschuss\常任〈拡大〉委員会

einen Ausschuss ein|setzen 〈bilden〉\委員会を設置する.

❷ ((単数で))(規格に合わない)不良品.

❸ (貫通銃弾の)射出孔.

[◇aus|schießen]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Ausschuss

[オスシュス] ([旧]..schuß)[男] (..schusses/..schüsse) ([英] commitee)委員会; 〘商〙傷物, 粗悪品; (貫通銃弾の)射出孔.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む