ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Berufung
[女] (―/―en) (責任ある地位への)招へい, 任用; (スポーツ選手の)スカウト; 天職; 使命, 任務; 援用; 〘法〙控訴.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (―/―en) (責任ある地位への)招へい, 任用; (スポーツ選手の)スカウト; 天職; 使命, 任務; 援用; 〘法〙控訴.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-en)
❶ (責任ある地位への)招へい;(スポーツ選手の)スカウト
eine Berufung als Professor an eine Hochschule erhalten\教授としてある大学に招へいされる
die Berufung an|nehmen 〈ab|lehnen〉\招へいを受け入れる〈断る〉.
❷ 天職;使命
die Berufung zum Arzt in sich3 fühlen\医者を天職と感じる.
❸ 援用
unter Berufung auf et4\…4を引き合いに出して.
❹ 〔法律〕 控訴
Berufung ein|legen\控訴する.
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...