ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Bestand
[男] (―[e]s/..stände) 存続, 存立; 在庫, 現在高,ストック; 手持ちの金額.
eiserner ~
非常用ストック, 備蓄.
zum eisernen ~ gehören
(不可欠の)構成要素である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (―[e]s/..stände) 存続, 存立; 在庫, 現在高,ストック; 手持ちの金額.
非常用ストック, 備蓄.
(不可欠の)構成要素である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-[e]s/..stände)
❶ ((単数で)) 存続,存立
Bestand haben / von Bestand sein\長続きする.
❷
aa 在庫,現在高
Bestand an Büchern\本の在庫数;蔵書数
den Bestand auf|nehmen\棚卸しをする.
ab 手持ちの金額.
[◇bestehen]
◆eiserner Bestand\非常用ストック,備蓄.
zum eisernen Bestand gehören\(変わることのない)構成要素である.
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...