Bestimmung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Be•stim・mung, [bəʃtÍmυŋ ベシュティンぐ]

[女] (-/-en)

❶ ((単数で)) 決定

eine Bestimmung des Preises 〈eines Termins〉\価格〈期日〉の決定.

❷ 規則,規定,規程

die Bestimmungen beachten 〈verletzen〉\規則を守る〈破る〉

nach den Bestimmungen des Gesetzes\法の定めに従って.

aa ((単数で))(本来の)用途

et4 seiner Bestimmung übergeben 〈zu|führen〉\…4を使用させる.

ab 使命,宿命.

❹ 〔文法〕 規定語,修飾語

eine adverbiale Bestimmung\副詞規定.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Bestimmung

[ベシュティムング] [女] (―/―en)

❶ 決定.

❷ 規則, 規程.

❸ (本来の)用途; 使命, 宿命.

❹ 〘文法〙規定語, 修飾語.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む