Bestimmung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Be•stim・mung, [bəʃtÍmυŋ ベシュティンぐ]

[女] (-/-en)

❶ ((単数で)) 決定

eine Bestimmung des Preises 〈eines Termins〉\価格〈期日〉の決定.

❷ 規則,規定,規程

die Bestimmungen beachten 〈verletzen〉\規則を守る〈破る〉

nach den Bestimmungen des Gesetzes\法の定めに従って.

aa ((単数で))(本来の)用途

et4 seiner Bestimmung übergeben 〈zu|führen〉\…4を使用させる.

ab 使命,宿命.

❹ 〔文法〕 規定語,修飾語

eine adverbiale Bestimmung\副詞規定.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Bestimmung

[ベシュティムング] [女] (―/―en)

❶ 決定.

❷ 規則, 規程.

❸ (本来の)用途; 使命, 宿命.

❹ 〘文法〙規定語, 修飾語.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む