Breite

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Breite

[ブイテ] [女] (―/―n) ([英] width)横幅, (左右への)広がり; (叙述の)冗長さ; 〘地学〙緯度; ⸨[複]⸩ (特定の緯度の)地帯.

dernach

横方向に.

in diegehen

(叙述などが)冗長になる; ⸨話⸩ (人が)太る.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Brei・te, [bráIィテ]

[女] (-/-n)

❶ ((英)width)(⇔Länge)横幅;(左右への)広がり,(叙述の)冗長さ

Die Brücke hat eine Breite von drei Metern.\その橋は幅が3メートルある

in epischer Breite\叙事詩のように長々と.

❷ ((単数で)) 〔地学〕 緯度

Mainz liegtauf 〈unter〉 50 Grad nördlicher Breite.\マインツは北緯50度にある.

❸ ((複数で))(特定の緯度の)地帯

In diesen Breiten herrscht feuchtwarmes Klima.\この地域の気候は温暖多湿だ.

der Breite nach\横方向に.

in die Breite gehen\((話))(人が)太る.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android