Brief

プログレッシブ 独和辞典の解説

Brief, [briːf ]

[男] (-[e]s/-e; (小)-chen)

❶ ((英)letter) 手紙,書簡;封書

ein eingeschriebener Brief\書留郵便

ein offener Brief\公開〔質問〕状

einen Brief frankieren 〈frei|machen〉\手紙に切手を張る

j3 〈an j4〉 einen Brief schreiben\…3〈4〉に手紙を書く

mit j3 Briefe wechseln\…3と文通する.

❷ 文書;証書,〔商〕 有価証券.

❸ (針などの)小さな包み

ein Brief Streichhölzer\ブックマッチ.

[◇英語:brief, breve]

j3 Brief und Siegel auf et4 geben\…3に…4を保証〈確約〉する.

ein blauer Brief\解雇通知;生徒の親宛ての落第警告.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Brief

[ブーフ] [男] (―[e]s/―e) ([小]―chen)([英] letter)手紙, 書簡, 封書(ein offener ~ 公開〔質問〕状); 文書, 証書; 〘商〙証券, 手形; (証券取引で)売り〔注文〕([略]B); (針・マッチなどの)小さな包み.

und Siegel auf et4 geben

j3⸩ (人に…を)保証〈確約〉する.

ein blauer

解雇通知; 成績不振の生徒の親宛ての警告通知.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む