Busse

プログレッシブ 独和辞典の解説

Bu・ße, [búːsə ーセ]

[女] (-/-n)

贖罪(しょくざい);〔宗教〕 悔悛(かいしゅん),悔い改め

das Sakrament der Buße\〔カトリック〕 悔悛の秘跡

j3 für et4 eine Buße auf|erlegen\…3に…4の罪に対して贖罪行為を課する.

aa 〔法律〕 賠償金

eine Buße zahlen\賠償金を支払う.

ab ((スイス)) 過料.

[◇besser;英語:boot]

Bus・se, [bύsə]

Bus(複数)

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む