Drang

プログレッシブ 独和辞典の解説

Drang, [draŋ ンぐ]

[男] (-es[-s]/Dränge [drέŋə]) ((ふつう単数で))

❶ ((英)impulse) 衝動,激しい欲求

der Drang nach Freiheit\自由をもとめるやみがたい衝動

einen heftigen Drang verspüren\激しい衝動を覚える.

❷ 切迫,圧迫,強制

im Drang des Augenblicks\いま現在のことに追われて.

[◇dringen]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Drang

[男] (―es〔―s〕/Dränge) ([英] impulse) ⸨nach et3/+zu 不定詞句⸩ (…への/…したいという)衝動, 意欲, 激しい欲求; 切迫, 圧迫, 強制.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android