ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Dutzend
[ドゥツェント] [中] (―s/―e)
❶ ([英] dozen) (単位―/―) ダース(12個;[略]Dtzd.).
❷ ⸨無冠詞・複数で⸩ かなりの数, 多数.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ドゥツェント] [中] (―s/―e)
❶ ([英] dozen) (単位―/―) ダース(12個;[略]Dtzd.).
❷ ⸨無冠詞・複数で⸩ かなりの数, 多数.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-s/-e)
❶ ((英)dozen) (単位-/-) ダース(12個;(略)Dtzd.)
ein 〈ein halbes〉 Dutzend Handtücher\タオル1 〈半〉ダース
zwei Dutzend frische Eier\新鮮な卵2ダース.
❷ ((無冠詞・複数で)) かなりの数,多数
Dutzende Beispiele / Dutzende von Beispielen\多数の例
in 〈zu〉 Dutzenden\大勢で;多量に.
[注意] dutzendも可
dutzende Beispiele\多数の例.
◆Dutzend Mal\何度も,たびたび.
北大西洋条約機構North Atlantic Treaty Organizationの略称。冷戦が激化した1949年に調印された北大西洋条約に基づき設立された自由陣営最大の国際軍事機構。加盟国中の一国...