Einfall

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ein•fall, [áInfal ファ]

[男] (-[e]s/..fälle [..fεlə])

❶ ((英)idea) 思いつき,着想,アイデア,工夫

ein glänzender Einfall\すばらしい思いつき

Ihm kam der Einfall, dass ...\彼は…ということを思いついた

auf den Einfall kommen, dass ...\…を思いつく.

❷ ((単数で))(光線の)入射.

❸ ((雅))(突然の)到来

der Einfall des Winters\冬の急な訪れ.

❹ 来襲,侵入

der Einfall der Hunnen in Europa\フン族のヨーロッパ侵入.

❺ 〔狩猟〕(野鳥の)飛来〔地〕.

Einfälle haben wie ein altes Haus\((話)) 奇妙な思いつきをする.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Einfall

[インファル] [男] (―[e]s/..fälle)

❶ ([英] idea)思いつき, 着想, アイデア.

❷ (光線の)入射.

❸ ⸨in et4⸩ (…への)来襲, 侵入.

Einfälle haben wie ein altes Hauswie ein alter [Back]ofen

⸨話⸩ 奇妙な事を思いつく.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む