Eingang

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ein・gang, [áInɡaŋ ンぐ]

[男] (-[e]s/..gänge [..ɡεŋə])

aa ((英)entrance)(⇔Ausgang)入り口

der Eingang zum Saal\ホールへの入り口

am Eingang des Waldes\森の入り口で.

ab 始め,冒頭.

❷ ((単数で))(商品・郵便物などの)到着;((ふつう複数で)) 到着した商品〈郵便物〉

nach Eingang des Betrags\代金の到着次第.

[◇ein|gehen]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Eingang

[インガング] [男] (―[e]s/..gänge)

❶ ([英] entrance)入り口; 始め, 冒頭

am ~|入り口で.

❷ (商品・郵便物などの)到着; 到着した商品〈郵便物〉.

finden

in et4⸩ (…に)入れてもらう; (…に)受け入れられる, 採用される.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む