Fassung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Fas・sung, [fásυŋ]

[女] (-/-en)

❶ 枠,縁(ふち);(宝石などの)台,(眼鏡の)フレーム,(電球などの)ソケット.

❷ 形式;稿,版

die erste Fassung des Romans\小説の初稿

Der Film läuft in deutscher Fassung.\その映画はドイツ語版で上映中である.

❸ 把握,理解;解釈.

❹ 自制,落ち着き

die Fassung bewahren 〈verlieren〉\落ち着きを保つ〈失くす〉

【前置詞と】j4 aus der Fassung bringen\…4をうろたえさせる

völlig außer Fassung sein\すっかり取り乱している

nach Fassung ringen\落ち着こうと努める.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Fassung

[女] (―/―en) 枠, 縁(ふち); (宝石などの)台, (眼鏡の)フレーム, (電球の)ソケット; 形式; 稿, 版; 把握, 理解; 解釈; 自制, 落ち着き.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む