Feder

プログレッシブ 独和辞典の解説

Fe・der, [féːdər フェーダぁ]

[女] (-/-n)

aa ((英)feather) 羽毛,羽

einem Vogel Federn aus|rupfen\鳥の羽をむしる.

ab ((複数で)) 羽布団;(一般に:)布団,ベッド.

aa ((英)pen) ペン,ペン先;鵞(が)ペン

ein Mann [von] der Feder\文筆家

eine spitze Feder schreiben 〈führen〉\辛辣(しんらつ)な文章を書く

aus j2 Feder stammen 〈geflossen sein〉\…2の筆になる,…2によって書かれている

j3 et4 in die Feder diktieren\…3に…4を口述筆記させる

von der Feder leben\文筆で暮らしを立てる

zur Feder greifen\ペンを執る.

ab ((オーストリア)) ペン軸.

❸ 〔工〕 スプリング,ばね,ぜんまい;〔建〕(板を継ぐ)さね.

aus den Federn kommen\起床する.

Federn lassen [müssen]\((話)) 損害を被る.

in den Federn liegen\寝ている.

in die Federn gehen\ベッドに入る.

sich4 mit fremden Federn schmücken\他人の功績をわがものにする.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Feder

[フェーダー] [女] (―/―n)

❶ ([英] feather)羽毛, 羽; ⸨[複]⸩ 羽布団; 布団, ベッド.

❷ ([英] pen)ペン, ペン先; 鵞(が)ペン; ⸨オーストリア⸩ ペン軸.

❸ 〘工〙スプリング, ばね, ぜんまい.

aus denn holen

(人を)ベッドから引きずり出す, 起こしてくる.

n lassen [müssen]

⸨話⸩ 損害を被る.

in denn liegenstecken

寝ている.

in dien gehen

ベッドに入る.

mit fremdenn schmücken

sich4⸩ 他人の功績を横取りする.

nicht aus denn kommen

⸨話⸩ (疲れていて)寝床から出ない, 起きない.

zurgreifen

ペンを執る.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む