ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Floh
[男] (―[e]s/Flöhe) ([英] flea) 〘虫〙ノミ.
die Flöhe husten〈niesen〉 hören
⸨蔑⸩ 何でも知っている〔つもりである〕.
einen ~ ins Ohr setzen
⸨j3⸩ (人に)かなわぬ望みを抱かせる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (―[e]s/Flöhe) ([英] flea) 〘虫〙ノミ.
⸨蔑⸩ 何でも知っている〔つもりである〕.
⸨j3⸩ (人に)かなわぬ望みを抱かせる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-[e]s/Flöhe [flǿːə]) ((英)flea) 〔昆虫〕 ノミ
Ich will lieber [einen Sack] Flöhe hüten.\((話))(そんな仕事をするくらいなら)ノミの番でもしているほうがましだ.
◆die Flöhe husten hören\((軽蔑)) 何でも知っている(つもりである);先見の明があると思っている.
j3 einen Floh ins Ohr setzen\…3にかなわぬ望みを抱かせる.
《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...