Freibrief

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Freibrief

[男]〘史〙(各種特権の)特許状; (農奴の)解免状; 特別許可, 正当性保証.

alsfür et4 an|sehenbetrachten

et4⸩ (…に)つけこんで(…を)する〈果たす〉.

einenfür et4 aus|stellengeben

j3⸩ (…を人の)自由裁量に任せる.

einenfür et4 haben

特別に(…が)許されている.

keinfür et4 sein

(…の)言い訳にはならない.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Frei•brief, [fráIbriːf]

[男] (-[e]s/-e)

❶ 〔歴史〕(各種特権の)特許状.

❷ お墨つき

kein Freibrief für et4 sein\…4の言い訳にはならない.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む