ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Gabel
[ガーベル] [女] (―/―n) ([小]Gäbelchen)
❶ ([英] fork)フォーク; くま手; (電話の)受話器受け; (自転車の)ホーク; (馬車などの)轅(ながえ); (シカなどの)枝づの.
❷ 〘チェス〙両当たり.
たらふく食べる.
⸨戯⸩ 手づかみで食べる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ガーベル] [女] (―/―n) ([小]Gäbelchen)
❶ ([英] fork)フォーク; くま手; (電話の)受話器受け; (自転車の)ホーク; (馬車などの)轅(ながえ); (シカなどの)枝づの.
❷ 〘チェス〙両当たり.
たらふく食べる.
⸨戯⸩ 手づかみで食べる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-n; (小)Gäbelchen [ɡéːbəlçən]-s/-)
❶
aa ((英)fork) フォーク
mit Messer und Gabel essen\ナイフとフォークで食事する
Er isst mit der fünfzinkigen Gabel.\((戯)) 彼は手づかみで食べている.
ab フォーク,くま手.
❷ (股状のもの:)(電話の)受話器掛け;(自転車の)ホーク,(枝分かれした)木の股;(馬車などの)轅(ながえ);(シカなどの)枝づの.
◆eine gute Gabel schlagen\((話)) たらふく食べる.
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...