Garn

プログレッシブ 独和辞典の解説

Garn, [ɡarn ルン]

[中] (-[e]s/-e)

❶ ((英)yarn)(紡いだ)

eine Rolle Garn\(円筒状に巻いた)一巻きの糸.

❷ (漁業・狩猟用の)網;わな.

❸ (船乗りの)ほら話,作り話.

sein Garn spinnen\ほらを吹く,作り話をする.

j3 ins Garn gehen\…3のわな〈詐欺〉にかかる.

j4 ins Garn locken\…4をわなにかける.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Garn

[ルン] [中] (―[e]s/―e)

❶ ([英] yarn)(紡いだ)糸.

❷ (漁業・狩猟用の)網; わな.

seinein〉 ~ spinnen

ほらを吹く, 作り話をする.

insgehen

j3⸩ (人の)わな〈詐欺〉にかかる.

inslockenziehen

(人を)わなにかける.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む