プログレッシブ 独和辞典の解説
Ge•schrei, [ɡəʃráI]
[中] (-s/ )
❶ (絶え間ない)叫び声,わめき声,泣き声
das Geschrei der Möwen\カモメの鳴き声.
❷ ((軽蔑))(ささいなことでの)大騒ぎ
viel Geschrei um et4 machen\…4のことで騒ぎ立てる
Viel Geschrei und wenig Wolle.\((ことわざ)) 大山鳴動してねずみ一匹.
[◇schreien]
[中] (-s/ )
❶ (絶え間ない)叫び声,わめき声,泣き声
das Geschrei der Möwen\カモメの鳴き声.
❷ ((軽蔑))(ささいなことでの)大騒ぎ
viel Geschrei um et4 machen\…4のことで騒ぎ立てる
Viel Geschrei und wenig Wolle.\((ことわざ)) 大山鳴動してねずみ一匹.
[◇schreien]
[中] (―s/) (絶え間ない)叫び声, わめき声, 泣き声; ⸨蔑⸩ (ささいなことでの)大騒ぎ
Viel ~ und wenig Wolle.|⸨ことわざ⸩ 大山鳴動してねずみ一匹.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...