Gewehr

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ge•wehr, [ɡəvéːrヴェーぁ]

[中] (-[e]s/-e) ((英)rifle) 〔小〕銃,鉄砲

ein automatisches Gewehr\自動小銃

das Gewehr ab|feuern 〈an|legen〉\銃を発射する〈構える〉

das Gewehr laden\銃に弾丸を込める.

[◇wehren]

Das Gewehr über!\〔軍事〕 担え銃(つつ)(号令).

Die Gewehre zusammen!\〔軍事〕 組め銃(号令).

Gewehr ab!\〔軍事〕 立て銃(号令).

Gewehr bei Fuß stehen\立て銃の姿勢でいる;待ち構えている.

Präsentiert das Gewehr!\〔軍事〕 ささげ銃(号令).

Ran an die Gewehre!\((話)) さあ始めよう;もたもたするな.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Gewehr

[ゲヴェーア] [中] (―[e]s/―e) ([英] rifle)〔小〕銃, 銃器, 鉄砲.

Dasüber!

担え銃(つつ)(号令).

Diee zusammen!

組め銃(号令).

ab!

立て銃(号令).

bei Fuß stehen

立て銃の姿勢でいる; 身構えている.

Präsentiert das ~!

ささげ銃(号令).

Ran an diee!

⸨話⸩ さあ始めよう; もたもたするな.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む