Gras

プログレッシブ 独和辞典の解説

Gras, [ɡraːs° ]

[中] (-es/Gräser [ɡrέːzər]; (小)Gräschen -s/-)

aa ((英)grass) ((単数で;集合的に))

Gras säen 〈mähen〉\牧草の種をまく〈牧草を刈る〉.

ab (各種の)草

mehrjährige Gräser\多年草.

ac イネ科の植物.

❷ ((単数で)) 草地,草むら,芝生,牧草地

sich4 ins Gras legen\草むら〈芝生〉に横になる.

❸ ((話)) マリファナ.

das Gras wachsen hören\((話)) ((軽蔑)) 自分はとても利口だと思い込んでいる.

ins Gras beißen\((話)) 死ぬ;くたばる.

über et4 Gras wachsen lassen\((話)) いやなこと4を〔早く〕忘れる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Gras

[グース] [中] (―es/Gräser) ([小]Gräschen

❶ ([英] grass)草; イネ科の植物; ⸨話⸩ マリファナ.

❷ 草地, 草むら, 芝生, 牧草地.

daswachsen hören

⸨話⸩ ⸨蔑⸩ 自分はとても利口だと思い込んでいる.

insbeißen

⸨話⸩ 死ぬ; くたばる.

über et4wachsen lassen

⸨話⸩ (いやなことを)〔早く〕忘れる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む