すべて 

Haltung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Hal・tung, [háltυŋ トゥンぐ]

[女] (-/-en)

❶ ((英)attitude) 姿勢

eine krumme 〈stramme〉 Haltung\前かがみの〈直立不動の〉姿勢

eine aufrechte 〈schlechte〉 Haltung haben\姿勢がいい〈悪い〉.

態度,ふるまい;見方,考え方

eine progressive 〈konservative〉 Haltung\進歩的〈保守的〉な態度

eine undurchsichtige Haltung in 〈zu〉 dieser Frage ein|nehmen\この問題に対してはっきりしない態度をとる

seine Haltung ändern\態度を変える.

❸ ((単数で)) 平静,落ち着き

seine Haltung bewahren\平静を保つ,取り乱さない

et4 in 〈mit〉 Haltung auf|nehmen\…4を冷静に受けとめる.

❹ ((単数で)) 飼育;(自動車の)保有.

❺ 〔経済〕 市況.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Haltung

[ルトゥング] [女] (―/―en)

❶ ([英] attitude)姿勢, 構え; 態度, ふるまい, 考え方, 主義.

❷ 平静, 落ち着き.

❸ 飼育; (自動車の)保有.

❹ 〘経〙市況.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む