Henker

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Henker

[男] (―s/―) 絞首刑吏, 死刑執行人.

BeimZum〉~!

⸨話⸩ こんちくしょうめ.

dennach et3 fragen / sich4 denum et4 scheren

⸨話⸩ (…を)まるで気にかけない.

Hol' mich der ~! / Hol's der ~!

⸨話⸩ ちくしょう, いまいましい.

[Das] weiß der ~!

⸨話⸩ そんなこと知るもんか.

zumgehen / sich4 zumscheren

⸨話⸩ 消え失せる; 姿を消す.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Hen・ker, [hέŋkər]

[男] (-s/-) 絞首刑吏,死刑執行人.

Beim 〈Zum〉 Henker!\((話)) こんちくしょうめ.

den Henker nach et3 fragen / sich4 den Henker um et4 scheren\((話)) …3/4をまるで気にかけない.

Hol' mich der Henker! / Hol's der Henker!\((話)) ちくしょう,いまいましい.

Weiß der Henker!\((話)) そんなこと知るもんか.

zum Henker gehen / sich4 zum Henker scheren\((話)) 消え失せる;姿を消す.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む