ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Hilfe
[ヒルフェ] [女] (―/―n) ([英] help)助け, 援助, 支援, 救援, 救い, 手伝いの人, アシスタント; 役立つもの, 参考; (福祉・文化事業などに対する)補助金; 〔補助的〕手段.
応急手当.
(…の)協力で; (…の)おかげで; (…を)使って.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ヒルフェ] [女] (―/―n) ([英] help)助け, 援助, 支援, 救援, 救い, 手伝いの人, アシスタント; 役立つもの, 参考; (福祉・文化事業などに対する)補助金; 〔補助的〕手段.
応急手当.
(…の)協力で; (…の)おかげで; (…を)使って.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-n)
❶ ((英)help) ((ふつう単数で)) 助け,援助,救援,協力
finanzielle Hilfe\財政援助
Hilfe für behinderte Kinder\障害児に対する支援
Hilfe!\助けてくれ
j3 Hilfe leisten\…3を援助する
【前置詞と】mit deiner Hilfe\君の助けを得て
mit Hilfe eines Wörterbuchs 〈von einem Wörterbuch〉\辞書を用いて
ohne Hilfe\助けを借りずに
j4 um Hilfe bitten\…4に助けを求める
et4 zu Hilfe nehmen\…4の助けを借りる;…4を利用する
j4 zu Hilfe rufen\大声で…4に助けを求める.
❷ ((ふつう単数で)) 手伝いの人,アシスタント;役立つもの
Das Buch war mir eine gute Hilfe.\この本は私には大いに役立った.
❸ (福祉・文化事業などに対する)補助金;〔補助的〕手段
staatliche Hilfen\国の補助金.
[◇helfen]
◆Erste Hilfe\応急手当.
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...