Hintern

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Hintern

[男] (―s/―) ⸨話⸩ 尻(しり).

auf densetzen

sich4⸩ ⸨話⸩ 猛勉する; 尻もちをつく; (腰が抜けるほど)びっくりする.

denwischen können

⸨話⸩ ⸨sich3 mit et3⸩ (…を)はいて捨てるほど持っている.

in denkriechen / denlecken

⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人に)こびへつらう.

in dentreten

⸨話⸩ ⸨j3(4)⸩ (人を)いじめる.

mit dem [nackten] ~ ins Gesicht springen

⸨卑⸩ ⸨j3⸩ (人を)どやしつける.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Hin・tern, [hÍntərn]

[男] (-s/-) ((話))(Gesäß)尻(しり)

j3 den Hintern verhauen 〈versohlen〉\…3の尻をさんざんなぐる.

sich4 auf den Hintern setzen\((話)) 尻もちをつく;猛勉する;(腰が抜けるほど)びっくりする.

j3 in den Hintern kriechen\((話)) …3にこびへつらう.

j3〈4〉 in den Hintern treten\((話)) …3〈4〉をいじめる.

sich3 mit et3 den Hintern wischen können\((話)) …3を掃いて捨てるほど持っている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む