Kern

プログレッシブ 独和辞典の解説

Kern, [kεrn ルン]

[男] (-[e]s/-e)

❶ ((英)core)(果実の)(しん),核;種子;〔木工〕 芯材;((南部)) 穀類の種実.

❷ 〔理〕 原子核;〔生物〕 細胞核.

❸ (ことがらの)核心,本質;中心〔部〕

den Kern der Frage treffen\問題の核心を突く

der Kern der Stadt\市の中心部,都心.

[◇Korn]

der harte Kern\集団の中核;(犯罪の)首謀者〔たち〕.

【類語】

種子は一般にSamen[男]という.モモ・プラムのような堅くて大きな種をStein[男]といい,また(リンゴ・ナシなど)果実の中心にある種や,アーモンドなどの殻の中の種子をKern[男]という.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Kern

[ルン] [男] (―[e]s/―e)

❶ ([英] core)(果実の)芯(しん), 種(たね), 核; (アーモンド・落花生などの)殻内の実; (木材の)芯; ⸨南部⸩ 穀類の種子.

❷ 〘理〙〔原子〕核; 〘生〙細胞核.

❸ (ことがらの)核心, 本質; 中心〔部〕.

der harte

集団の中核; (犯罪の)首謀者〔たち〕.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む