Kunde

プログレッシブ 独和辞典の解説

Kun・de2, [kύndə デ]

[女] (-/-n) ((ふつう単数で))

❶ ((英)news) ((雅)) 知らせ,通知.

❷ 知識;学問.

[複合] Arzneikunde 薬学.Deutschkunde ドイツ学.Erdkunde 地理学.Heilkunde 医学.Landeskunde 地誌〔学〕.Meereskunde 海洋学.Naturkunde 博物学.Pflanzenkunde 植物学.Sternkunde 天文学.Tierkunde 動物学.Völkerkunde 民族学.Volkskunde 民俗学.Wappenkunde 紋章学.

Kun・de1, [kύndə デ]

[男] (-n/-n; (女)..din)

❶ ((英)customer) 顧客,お得意〔様〕;取引先

ein fester Kunde\固定客

die Kunden bedienen\客に応対する

Dienst am Kunden\お客へのサービス.

❷ ((話))(やっかいな)やつ

ein übler 〈schlauer〉 Kunde\悪い〈ずるい〉やつ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Kunde

[クンデ]

❶ [男] (―n/―n) ([女]..din)([英] customer)顧客, お得意〔様〕; 取引先; ⸨話⸩ (やっかいな)やつ.

❷ [女] (―/―n) ⸨雅⸩ 知らせ, 通知; 知識.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む