プログレッシブ 独和辞典の解説
Latz, [lats]
[男] (-es/Lätze [lέtsə] オーストリア-e); (小)Lätzchen)
❶ よだれ掛け.
❷ (スカート・ズボン・エプロンなどの)胸当て;(女性の民俗衣装の)飾り布.
❸ ((方))(ズボンの)ボタン〈ファスナー〉隠し.
◆j3 eins 〈eine〉 vor den Latz knallen\((話)) …3に一発食らわす;…3をどやしつける.
[男] (-es/Lätze [lέtsə] オーストリア-e); (小)Lätzchen)
❶ よだれ掛け.
❷ (スカート・ズボン・エプロンなどの)胸当て;(女性の民俗衣装の)飾り布.
❸ ((方))(ズボンの)ボタン〈ファスナー〉隠し.
◆j3 eins 〈eine〉 vor den Latz knallen\((話)) …3に一発食らわす;…3をどやしつける.
[男] (―es/Lätze(⸨オーストリア⸩ ―e)) ([小]Lätzchen)よだれ掛け; (吊りズボン・エプロンなどの)胸当て; (民俗衣装の)飾り布.
⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人に)一発食らわす, (人を)どやしつける.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...