Leiden

プログレッシブ 独和辞典の解説

Lei・den1, [láIdən]

[中] (-s/-)

❶ ((英)illness) 病気,長患い

ein chronisches 〈unheilbares〉 Leiden\慢性の〈不治の〉病気

Er starb nach einem langen Leiden.\彼は長患いの末に死んだ.

❷ ((ふつう複数で)) 苦しみ,苦悩

die Freuden und Leiden des Lebens\人生の哀歓

《Die Leiden des jungen Werthers》\『若きヴェルテルの悩み』(Goethe作)

das Leiden Christi\キリストの受難.

ein langes Leiden\弱々しく背のひょろ長い人.

Lei・den2, [láIdən]

[中] ((地名)) ライデン(オランダ西部の都市).

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Leiden

[中] (―s/―) ([英] illness)病気, 病苦; 悩み, 苦しみ, 悲しみ, 苦悩.

ein langes

弱々しくひょろ長い人.

ライデン(オランダ西部の都市).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む