ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Mine
[女] (―/―n) 〘軍〙地雷, 機雷, 空雷; (鉛筆の)芯(しん); (シャープペンシル・ボールペンなどの)替え芯; (万年筆の)カートリッジ; 坑道; 〘商〙(取引所で)値のせり上げ.
eine ~ [gegen j4] legen
⸨話⸩ (人に対する)陰謀をたくらむ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (―/―n) 〘軍〙地雷, 機雷, 空雷; (鉛筆の)芯(しん); (シャープペンシル・ボールペンなどの)替え芯; (万年筆の)カートリッジ; 坑道; 〘商〙(取引所で)値のせり上げ.
⸨話⸩ (人に対する)陰謀をたくらむ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-n)
❶ 〔軍事〕 地雷,機雷,空雷
auf eine Mine treten\地雷を踏む.
❷ (鉛筆の)芯(しん);(シャープペンシル・ボールペンなどの)替え芯,(万年筆の)カートリッジ.
❸ 坑道.
◆alle Minen springen lassen\((話)) あらゆる手をつくす.
eine Mine gegen j4 legen\((話)) …4に対する陰謀をたくらむ.
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...