プログレッシブ 独和辞典の解説
Mo・ral, [moráːl モラーる]
[女] (-/-en) ((ふつう単数で))
❶ ((英)moral) 倫理,道徳,モラル
gegen die Moral verstoßen\人倫にもとる
j3 Moral predigen\…3を厳しく戒める.
❷ ((単数で))(物語・童話などに含まれる)教訓.
❸ ((単数で)) 士気;やる気
die Moral der Truppe\部隊の戦意.
[女] (-/-en) ((ふつう単数で))
❶ ((英)moral) 倫理,道徳,モラル
gegen die Moral verstoßen\人倫にもとる
j3 Moral predigen\…3を厳しく戒める.
❷ ((単数で))(物語・童話などに含まれる)教訓.
❸ ((単数で)) 士気;やる気
die Moral der Truppe\部隊の戦意.
[モラール] [女] (―/―en) ([英] moral)倫理, 道徳, モラル; 教訓, 教え; 士気, 志操; 倫理学, 道徳哲学.
⸨j3⸩ (人を)厳しく戒める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...