Oper

プログレッシブ 独和辞典の解説

Oper, [óːpər ーパぁ]

[女] (-/-n)

❶ ((英)opera) オペラ,歌劇

eine Oper auf|führen 〈spielen〉\オペラを上演する

Die Oper endet um 22 Uhr.\オペラの上演は22時に終わる.

❷ オペラハウス,歌劇場

Wiener Staatsoper\ウィーン国立歌劇場

in die Oper gehen\オペラを見に行く

zur Oper gehen\オペラ歌手になる.

❸ ((複数で)) 歌劇団

die Hamburger Oper\ハンブルクオペラ.

Opern erzählen 〈reden・quatschen〉\((話)) くだらないことを言う.

[語源] 「仕事・作品」を意味するラテン語のopusの複数形operaに由来する.音楽の先進国イタリアでは「音楽作品」「歌劇」がopera musicaleと呼ばれたが,それが縮まってOper(オペラ)となった.ただしドイツ語にはOperと並んで元の形Opusが「音楽作品」の意味としても借入された.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Oper

[ーパー] [女] (―/―n) ([英] opera)オペラ, 歌劇; オペラハウス, オペラ座.

an diezur〉 ~ gehen

オペラ歌手になる.

in diegehen

オペラを見に行く.

n erzählenreden, quatschen

⸨話⸩ くだらないことを言う.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む