Pfeife

プログレッシブ 独和辞典の解説

Pfei・fe, [pfáIファィフェ]

[女] (-/-n; (小) Pfeifchen -s/-)

aa ((英)pipe) ;呼び子,ホイッスル;汽笛

ein Spielmannszug mit Trommel und Pfeife\鼓笛隊の行列

die Pfeife 〈auf der Pfeife〉 blasen\笛を吹く.

ab (パイプオルガンの)パイプ.

❷ (タバコの)パイプ(⇒Zigarette[関連])

sich3 eine Pfeife stopfen\パイプにタバコを詰める

Pfeife rauchen / an der Pfeife ziehen\パイプタバコをくゆらす.

nach j2 Pfeife tanzen\((話)) …2の言いなりになる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Pfeife

[プファイフェ] [女] (―/―n) ([小]Pfeifchen)([英] pipe)笛; 呼び子, ホイッスル; 汽笛; (パイプオルガンの)パイプ; 音管; (タバコを吸うための)パイプ.

nach j2tanzen

⸨話⸩ (人の)言いなりになる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む