Pflanze

プログレッシブ 独和辞典の解説

Pflan・ze, [pflántsə プフツェ]

[女] (-/-n; (小) Pflänzchen [pflέntsçən] -s/-)

❶ ((英)plant)(⇔Tier)植物,草木

genießbare 〈niedere〉 Pflanze\食用〈下等〉植物

die Pflanze gießen\植物に水をやる

Pflanzen im Gewächshaus kultivieren\植物を温室で栽培する

Die Pflanze trägt Früchte.\この植物は実をつける

Die Pflanze wendet sich zum Licht.\その植物は向日性である.

❷ ((話)) 変わり者

eine Berliner Pflanze\きっすいのベルリン娘.

[複合] Gartenpflanze 園芸植物.Gewürzpflanze 香辛料植物.Giftpflanze 有毒植物.Heilpflanze 薬草.Kulturpflanze 栽培植物.Salatpflanze サラダ用の野菜.Topfpflanze 鉢植え植物.Wildpflanze 野生植物.Zierpflanze 観賞植物.Zimmerpflanze 室内観賞植物.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Pflanze

[プフンツェ] [女] (―/―n) ([小]Pflänzchen)([英] plant)植物, 草木; ⸨話⸩ 変わり者; ひねくれ者.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む