Pinsel

プログレッシブ 独和辞典の解説

Pin・sel1, [pÍnzəl ]

[男] (-s/-)

,はけ;((単数で)) 筆のタッチ

mit kühnem 〈leichtem〉 Pinsel\大胆〈軽快〉なタッチで.

❷ 〔狩猟〕(野獣の耳・尾などの)毛のふさ.

❸ ((話)) 陰茎.

auf den Pinsel treten 〈drücken〉\((話)) アクセルを踏む;スピードを上げる.

Pin・sel2, [pÍnzəl]

[男] (-s/-) ((話)) 愚か者,まぬけ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Pinsel

[ンゼル] [男] (―s/―)

❶ 絵筆, はけ; 筆のタッチ; (野獣の耳・尾などの)毛のふさ; ⸨話⸩ 陰茎.

❷ ⸨話⸩ 愚か者, まぬけ.

auf dentretendrücken

⸨話⸩ アクセルを踏む; スピードを上げる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む