ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Rachen
[男] (―s/―) のど; 〘医〙咽頭(いんとう); (猛獣などの)大きく開けた口.
⸨j3 et4⸩ (人から…を)強奪する.
⸨話⸩ ちっとも満足しない.
⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人を)黙らせる.
⸨j3 et4⸩ (人に…を)与えてなだめる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (―s/―) のど; 〘医〙咽頭(いんとう); (猛獣などの)大きく開けた口.
⸨j3 et4⸩ (人から…を)強奪する.
⸨話⸩ ちっとも満足しない.
⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人を)黙らせる.
⸨j3 et4⸩ (人に…を)与えてなだめる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-s/-)
❶ のど;〔医〕 咽頭(いんとう).
❷ (猛獣などの)大きく開けた口.
◆j3 et4 aus dem Rachen reißen\…3から…4を(危うく)取り戻す.
den Rachen nicht voll [genug] kriegen können\((話)) ちっとも満足しない.
j3 den Rachen stopfen\((話)) …3の口を封じる.
j3 et4 in den Rachen werfen\…3に…4をむざむざ与える.