Rom

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Rom

[ーム] ローマ(イタリアの首都)

~, die Ewige Stadt|永遠の都ローマ.

ist auch nicht anineinem Tag erbaut worden.

⸨ことわざ⸩ ローマは一日にして成らず.

Zustände wie im alten

⸨話⸩ (古代ローマ末期のような)お話にならないひどい状態.

[ム] [男] (―/Roma) (非ドイツ系の)ジプシー.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Rom1, [roːm]

[中] ((地名)) ローマ(イタリアの首都)

Rom ist auch nicht an 〈in〉 einem Tag erbaut worden.\((ことわざ)) ローマは一日にして成らず.

Rom2, [roːm]

[男] (-/Roma) ロマ(ジプシーの自称).

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む