ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Sage
[ザーゲ] [女] (―/―n) ([英] legend)伝説; 説話, 言い伝え; うわさ; 作り話.
(…という)うわさだ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ザーゲ] [女] (―/―n) ([英] legend)伝説; 説話, 言い伝え; うわさ; 作り話.
(…という)うわさだ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-n)
❶ ((英)legend) 伝説;説話,言い伝え
die Sage von den Nibelungen\ニーベルンゲン伝説.
❷ うわさ;作り話.
[◇Saga, sagen]
◆Es geht die Sage, dass ...\…といううわさだ.
[複合] Durchsage 通報,アナウンス.Göttersage 神話.Heldensage 英雄伝説.Nibelungensage ニーベルンゲン伝説.Volkssage 民間伝説,民話.Voraussage 予言;予報.Wettervorhersage 天気予報.
[女] (-/-n)
❶ ((英)saw) のこぎり
eine Säge schärfen\のこぎりの目立てをする.
❷ ((南部・オーストリア)) 製材所.
[◇Sense]
法人税法 (昭和 40年法律 34号) に基づき法人の所得などについて課せられる国税。国税中所得税と並び収納額が多い。法人所得税と意味は同じである。納税義務者は,日本国内に本店または主たる事務所をもつ...