Sau

プログレッシブ 独和辞典の解説

Sau, [zaυ]

[女]

❶ (-/Säue [zɔ́Yə])

aa 雌豚.

ab ((俗)) 不潔なやつ.

❷ (-/-en) イノシシ.

[◇英語:sow]

die Sau raus|lassen\((話)) 衝動的なことをする.

Keine Sau war da.\((俗)) 人っ子ひとりいなかった.

unter aller Sau\((俗)) めちゃくちゃな.

wie eine gesengte Sau\((俗)) ひどくぶざまに;一目散に.

j4 zur Sau machen\((俗)) …4をさんざんしかりつける.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Sau

[女] (―/Säue) 雌豚; ⸨俗⸩ 不潔なやつ; (―/―en) イノシシ.

dieraus|lassen

⸨話⸩ はめを外す.

Keinewar da.

⸨話⸩ 人っ子ひとりいなかった.

unter aller

⸨話⸩ めちゃくちゃな.

wie eine gesengte

⸨俗⸩ ひどくぶさまに. 一目散に.

zurmachen

⸨話⸩ (人を)さんざんしかりつける.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む