Schar

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Schar

[シャール] [女] (―/―en)

❶ ([英] crowd)(人間・動物の)群れ; 集団; 多数.

❷ ([中] (―[e]s/―e)) 〘農〙犂先(すきさき).

in [großenhellen〉] ~en

群れをなして.

en von et3

非常に多くの(…).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Schar1, [ʃaːr シャ]

[女] (-/-en) ((英)crowd)(人間・動物の)群れ;群衆;多数

eine Schar kleiner Kinder\幼い子供たちの一団.

in großen 〈hellen〉 Scharen\群れをなして.

Scharen von ...\非常に多くの….

Schar2, [ʃaːr]

[女] (-/-en)( [中] (-[e]s/-e) )(Pflugschar)〔農業〕 犂先(すきさき).

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む