ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Schema
[シェーマ] [中] (―s/―s, Schemata, Schemen) ([英] pattern)型, ひな型; 規準, 枠組み; 見取り図, 図解.
⸨話⸩ しゃくし定規に.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[シェーマ] [中] (―s/―s, Schemata, Schemen) ([英] pattern)型, ひな型; 規準, 枠組み; 見取り図, 図解.
⸨話⸩ しゃくし定規に.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-s/-s, Schemata [..mata], Schemen [..mən])
❶ ((英)pattern) 型,ひな型;規準,枠組み
ein einheitliches Schema\統一的な型
ein metrisches Schema\韻律の図式
Seine Idee passt nie in ein Schema.\彼のアイデアはいつも型破りだ
et4 in ein Schema pressen\…4を型にはめる
nach einem Schema\型どおりに.
❷ 見取り図,図解.
◆nach Schema F\((軽蔑)) しゃくし定規に.
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新