ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Schirm
[シルム] [男] (―[e]s/―e)
❶ ([英] umbrella)傘, 日傘; 落下傘, (キノコ・クラゲなどの)傘, (ランプの)シェード.
❷ (光線・放射線などの)遮へい板; (ストーブの)遮熱板; (帽子の)ひさし; (テレビ・X線撮影機などの)受像面, 画面, スクリーン.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[シルム] [男] (―[e]s/―e)
❶ ([英] umbrella)傘, 日傘; 落下傘, (キノコ・クラゲなどの)傘, (ランプの)シェード.
❷ (光線・放射線などの)遮へい板; (ストーブの)遮熱板; (帽子の)ひさし; (テレビ・X線撮影機などの)受像面, 画面, スクリーン.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-[e]s/-e)
❶
aa ((英)umbrella) 傘,日傘
den Schirm auf|spannen 〈zu|klappen〉\傘を開く〈畳む〉
den Schirm in der Straßenbahn stehen lassen\電車に傘を置き忘れる.
ab (傘状のもの.例えば:)落下傘;(キノコ・クラゲなどの)傘;(ランプの)シェード.
❷ (光線・放射線などの)遮へい板;(ストーブの)遮熱板;(帽子の)ひさし;保護,援護
einen Schirm vor den Ofen stellen\暖炉の前についたてをする
j3 Schutz und Schirm gewähren\…3を庇護(ひご)する.
❸ (テレビ・モニターなどの)受像面,スクリーン
über den Schirm gehen\テレビで放映される.
[複合] Augenschirm (帽子の)アイシェード.Damenschirm 女性用雨傘.Fallschirm 落下傘.Lampenschirm ランプシェード.Regenschirm 雨傘.Sonnenschirm 日傘,パラソル.Stockschirm ステッキ傘.Taschenschirm 折り畳み傘.Wandschirm 屏風(びょうぶ),ついたて.
すべての国民をなんらかの医療保険に加入させる制度。医療保険の加入者が保険料を出し合い,病気やけがの場合に安心して医療が受けられるようにする相互扶助の精神に基づく。日本では 1961年に国民健康保険法(...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新