Schnabel

プログレッシブ 独和辞典の解説

Schna・bel, [ʃnáːbəl シューベ]

[男] (-s/Schnäbel [ʃnέːbəl]; (小)Schnäbelchen, Schnäbelein -s/-)

❶ (鳥の)くちばし

ein krummer 〈spitzer〉 Schnabel\曲がった〈とがった〉くちばし

den Schnabel auf|reißen 〈auf|sperren〉\くちばしを大きく開ける.

❷ (くちばし状のもの:)

aa (水差しなどの)注ぎ口.

ab (クラリネットなどの)吹き口.

[◇schnappen]

den Schnabel auf|machen 〈auf|tun〉\口を開く,話す.

den Schnabel halten\((話)) 黙る.

j3 den Schnabel stopfen\((話)) …3を黙らせる.

sich3 den Schnabel verbrennen\((話)) 舌禍を招く.

reden, wie einem der Schnabel gewachsen ist.\((話)) ずけずけと物を言う.

seinen Schnabel an anderen Leuten wetzen\((話)) 他人の悪口を言う.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Schnabel

[シューベル] [男] (―s/Schnäbel) ([小]SchnäbelchenSchnäbelein)(鳥の)くちばし; (水差しなどの)注ぎ口; (クラリネットなどの)吹き口; (船の)舳先(へさき).

denauf|machenauf|tun, auf|sperren

口を開く, 話す.

denhalten

⸨話⸩ 黙る.

denstopfen

⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人を)黙らせる.

denverbrennen

⸨話⸩ ⸨sich3⸩ 舌禍を招く.

redensprechen〉, wie einem dergewachsen ist.

⸨話⸩ ずけずけと物を言う.

seinenan anderen Leuten wetzen

⸨話⸩ 他人の悪口を言う.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む