Schrecken

プログレッシブ 独和辞典の解説

Schre・cken, [ʃrέkən シュ]

[男] (-s/-)

❶ ((英)fright) ((ふつう単数で)) 驚き,驚愕,恐怖

einen Schrecken bekommen\ぎょっとする

Ein Schrecken ergriff die Menge.\恐怖が群衆を襲った

ein Ende mit Schrecken\悲惨な結末

mit dem [bloßen] Schrecken davon|kommen\ひやりとしただけでことなきを得る.

❷ ((ふつう複数で)) 恐ろしさ

die Schrecken des Todes 〈des Krieges〉\死〈戦争〉の怖さ.

❸ ((単数で)) 恐ろしい人,恐怖の的.

j4 in Schrecken versetzen\…4をぎょっとさせる.

Schrecken erregend\=schreckenerregend

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Schrecken

[シュッケン] [男] (―s/―) ([英] fright)驚き, 驚愕, 恐怖; 恐ろしさ; 恐ろしい人〈もの〉, 心配の種.

inversetzen

(人を)ぎょっとさせる.

erregend

恐怖を起こさせる, 恐ろしい.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む