ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Segel
[ゼーゲル] [中] (―s/―) ([英] sail)帆; (窓・甲板上などの)日よけ, 天幕.
die ~ streichen
帆を下ろす; 降伏する.
mit vollen ~n
帆に風をいっぱい受けて; ⸨話⸩ 全力を出して.
unter ~ gehen
出帆する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ゼーゲル] [中] (―s/―) ([英] sail)帆; (窓・甲板上などの)日よけ, 天幕.
帆を下ろす; 降伏する.
帆に風をいっぱい受けて; ⸨話⸩ 全力を出して.
出帆する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-s/-)
❶ ((英)sail) 帆
die Segel auf|ziehen 〈setzen〉\帆を揚げる
die Segel ein|ziehen 〈streichen〉\帆を降ろす
Der Wind bläht 〈schwellt〉 die Segel.\風が帆を膨らませる
mit vollen Segeln\帆に風をいっぱい受けて;((話)) 全力を出して
unter Segel gehen\出帆する.
❷ (窓・甲板上などの)日よけ,天幕.
[◇Säge]
◆vor j-et3 die Segel streichen\((雅)) …3に降伏する.
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...