ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Segen
[ゼーゲン] [男] (―s/―) ([英] blessing) 〘宗〙祝福, 祝福の祈り〈言葉〉; (神の)恵み; 幸福, 福祉; (豊かな)収穫.
⸨話⸩ (あまりありがたくない)一切合切.
(人の)同意〈了解〉を得ている.
⸨話⸩ (…に)同意する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ゼーゲン] [男] (―s/―) ([英] blessing) 〘宗〙祝福, 祝福の祈り〈言葉〉; (神の)恵み; 幸福, 福祉; (豊かな)収穫.
⸨話⸩ (あまりありがたくない)一切合切.
(人の)同意〈了解〉を得ている.
⸨話⸩ (…に)同意する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-s/-)
❶ ((英)blessing) 〔宗教〕 祝福,祝福の祈り〈言葉〉;(神の)恵み
über j-et4 den Segen sprechen\…4に対して祝福の言葉を唱える
j3 den Segen geben 〈spenden〉\…3に祝福を与える.
❷ 幸福,福祉;(豊かな)収穫
j3 Glück und Segen wünschen\…3の多幸を祈る.
❸ 同意,賛同
Meinen Segen hast du!\君に賛成するよ.
◆der ganze Segen\((話))(あまりありがたくない)一切合切
Das ist der ganze Segen?\((皮肉)) これっぽっちですか.
Heile, heile Segen!\ちちんぷいぷい〔痛いの飛んで行け〕.
seinen Segen zu et3 geben\((話)) …3に同意する.
国連安全保障理事会の構成国(15か国)のうち、中国(1971年中華人民共和国が中華民国にかわり代表権を獲得)、フランス、ロシア(1991年ロシア連邦がソビエト社会主義共和国連邦の地位を継承)、イギリス...