Sicht

プログレッシブ 独和辞典の解説

Sicht, [zIçt ズィヒト]

[女] (-/ )

❶ ((英)sight) 視界,視野

eine gute 〈schlechte〉 Sicht haben\見晴らしがよい〈悪い〉

Die Sicht beträgt nur zwanzig Meter.\視界は20メートルしかない

【前置詞と】außer Sicht sein\視界の外にある

außer Sicht geraten\視界から消える

bei erster Sicht\一目で

in Sicht sein 〈kommen〉\視界にある〈入る〉.

❷ 見方,観点

aus meiner Sicht\私の見地からすれば.

❸ 〔商〕(手形の)一覧,提示.

[◇sehen]

auf kurze 〈lange〉 Sicht\短期〈長期〉的に.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Sicht

[ズィヒト] [女] (―/) ([英] sight)視界, 視野; 見地; 〘商〙(手形の)一覧, 呈示.

auf kurzelange〉 ~

短期〈長期〉的に〔見て〕.

außersein

視界から外れる.

bei erster

一目で.

inseinkommen

視界の中にある〈視界に入る〉.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む