プログレッシブ 独和辞典の解説
Son・der•aus・ga・be, [..-aυsɡaːbə]
[女] (-/-n)
❶ (書籍の)特別版,増刊号,普及〈特価〉版;(新聞・雑誌などの)特別号.
❷ ((ふつう複数で)) 特別〈臨時〉支出.
[女] (-/-n)
❶ (書籍の)特別版,増刊号,普及〈特価〉版;(新聞・雑誌などの)特別号.
❷ ((ふつう複数で)) 特別〈臨時〉支出.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...